こんにちは。

「岸田文雄確実落選祈念の会」

「『SUMO』はダダスベリ後

ポシャりなさいの会」

韓です。

今日は

令和🥕

7年11月11日火曜日。

例のごとく

また少し

日が空いてしまいました。

申し訳ございません。

気を失っていました。

というのは冗談です。

考えがないこともないのですが

書くことがもうないというのが

本当のところ。

ゆるゆる、ぽちぽち書く

ぐらいが今は適切かなと

考えています。

そんなこんなで

近本選手🐯🚃の

残留が決定しました🎉

これは朗報。

よかったです。

近本選手🐯🚃

(と前後の阪神🐯🚃事情含む)

話を

書き始めると

延々と書いてしまい

とめどなくなりそうなので

全カットしますが

阪神🐯🚃と

近本選手🐯🚃の

両方ともが

いい結果となりますよう。

というか

おそらく

(かなりの確率で)

この件

両方ともにとって

相当、いい結果を

生み出すでしょう。

2026シーズンも楽しみです。

そういえば

ドジャース旋風は

一息ついたところでしょうか。

ちなみに

WS最終戦

日、米、加、で合わせて

視聴人数が

5100万人だったことは

ここにて書きましたが

カナダ国内

WS通して

平均視聴人数が

810万人だったそうです。

アメリカ国内が

1610万人だそうですので

合わせて

2420万人の人たちが

かの

有名な

明徳義塾から

松井おねえさんへの

5打席連続敬遠の

その後を

知らないで

見ていたことと

なります。

ヤなことを

書いてすいません。

というのも

カナダのラッパー?

歌手の人でしょうか

この

とても命知らずの人が

第5戦後

大谷投手を揶揄する投稿をし

その後

大谷投手から

やり返されていたという

話がありました。

前も書きましたが

ブルージェイズは

マリナーズの

投手陣を

打ち崩しての

WS進出ですので

この投稿の

主張は

意味不明となります。

というか

この歌手の人は

大して

見ていなかったか

野球を

見ていても

ほとんど

意味が

分かっていない

かも

しれません。        シランケド。

あとは

ゴルフですが

畑岡プロの

パターの話が

ありました。

この話は

面白かったです。

ベティナルディ―

(ブランド名)

への変更は

なんとなく

記憶にあるところ。

ということで

今回も上から

好き放題

書かせていただく

お時間となりました。

前回

トランプ大統領

来日からの

拉致被害の話について

そこからの話とを

少しだけ

書かせていただきました。

このお話は

ただ

単純に

不思議でしかありません。

あと

日本保守党とかいう

詐欺政党の連中は

ほんとうにゴミ。

で、まだ

いけしゃあしゃあと

政治についての

発信を続けている

神経がすごい。

さすがに

拉致被害の件は

最後まで

説明をせんかいという話。

「拉致被害者を救う会」

という

会の副会長だった

島田とかいうゴミは

なんだかんだと

どもりながら

首を振りながらの話し方で

どうでもいい話の

どうでもいい見解を

延々と

垂れ流しているようですが

大学教員時代の

査読論文がない

とかなんとか。

そのわりに

代議士名誉教授?

自分で自分のことを

呼んでいると

何か

Xのポストで見て

ダサすぎる

田舎のオッサン

丸出しセンスに

笑ってしまいました。

百田なる人物は

もちろん

この

日本保守党とかいう

詐欺政党連中

それぞれの

なれの果てが

どうなるのか

なんだかだんだん楽しみです。

今回のお題

「立花氏の逮捕の件」

として

「半々」

です。

それでははじまり。

NHK党の党首(代表)

立花氏が

逮捕された、という

ニュースが

昨日の朝ですか

流れてきて

この話題の反響が

大きいようです。

この件は

いろいろな

角度からの見方が

あるようですが

まず

頭に浮かんだのは

「伊東市長選挙の出馬用意」

「ナラティブ」

二つでした。

立花氏といえば

いわゆる

兵庫県問題で

斎藤知事派の

刺客候補者として

二馬力選挙を展開

世間へ

兵庫県問題の認識を

広めた功績はありつつも

その方法を

疑問視する声を

少なくないのも事実。

ですので

「逮捕」の

一報があった時は

「半々の話」

と。

兵庫県問題では

🗾メディアの

粗大ゴミっぷりが

過去最高認定でも

まったく

問題がないほど

本当にひどかった。

朝でも

晩でも

何時でも

テレビをつければ

一日中

ひたすらこのニュース。

視聴させられる側でも

あそこまで

くどいとさすがに辟易。

私は

(ほとんどの人が

そうかもしれませんが)

夕飯と運転の時に

テレビを

つけることもありますが

兵庫県問題の報道は

いつつけても

在阪各局、常にこの報道。

ですので

🗾メディアが

フェアではない、というのは

大前提。

特に

2022年の

安倍氏事件を契機に

ちょっとさすがにどうなの

ちょっともうこれやばくね?

というのと

🗾メディアに対しては

そんな考えでしたが

これ(🗾メディアの惨状)

今回の

立花氏による

「ナラティブ」選挙、

これはこれで

たしかに微妙な気はしています。

🗾メディアとの

対峙方法、といえば

それはそうですが

逮捕、の一報で

伊東市長選挙出馬の話が

あるかもと。

どうも

NHK党のコールセンターに

捜査が入ったとかなんとか。

政治をダシにすれば

何を言ってもいい

なんでもしていい

というのは

「日本保守党」なる

詐欺政党を見ていれば

よくわかります。

広義の意味で

拉致被害の話を

ダシにして

「トランプ政権や

共和党幹部と太いパイプ」

言い切って選挙戦をするような

百田なる人物の選挙戦法と

同じ。

拉致被害の解決を望む人たちが

真に受けて投票、もそうです。

それに加えて

あまりにも

摩訶不思議な拉致被害への

対応をし続ける

日本政府が

一体

何を考えているのか

長らく

わかりませんでした。

その中で

日本保守党連中が

「ナラティブ」戦で

票を集めたところで

北朝鮮どころか

日本国内🗾からも

相手にされないことは

明白です。

Xの方は

さーっとしか見ていませんが

しかしどうも

この立花氏の件と

日本保守党を

重ねて見ている人も多い模様。

これはとてもわかりみあります。

実際問題

政治活動や選挙戦で

同じことをしています。

🗾メディアもある程度は

そうなのですが

「弱小政治勢力」を

盾に

あまりの無責任さ、という

意味ではさすがに

常軌を逸している、と

判断されても仕方ないかも

しれません。

それこそ

百田なる人物が

よく言うところの

「膨大なウソの中に

少しだけ

真実を混ぜて話す」

という、これだけで

多くの人がそれを

鵜呑みにしてしまいます。

参院選

NHK党は面白いと

ここでも

せんど書いてきましたが

参院選の結果を受けて

「ナラティブ」戦法を

嫌がる人も少なくないのですね

とは考え直していました。

しかし

あの兵庫県問題に限っては

なんだかなーと

特に

兵庫県民の人たち

今回の件を

そのように受け止められている

でしょうから

これはこれでどうなのと。

しかし

これを他でもする

ずーっとする

他の人たちもする

というか

その筆頭こそ

🗾メディアですが

このあたりは

どうジャッジを

すればいいのでしょうか。

日本保守党の場合ですと

かなりのウソで

公金をガメにガメているので

速やかな

捜査が待たれるところでは

ありますし

なんとも複雑ですが

Xの中の人たちと同様

立花氏と

百田なる人物が

まったく重なるという

お気持ちは

よくよく

よーくわかります。