こんにちは。

「岸田もみお確実落選祈念の会」

「『SUMO』はダダスベリ後

ポシャりなさいの会」

韓です。

今日は

令和🥕

7年7月19日土曜日。

今日もお天気は晴れ、やや暑い一日でした。

さて早速

今回も上から好き放題

書かせていただくお時間となりました。

前回

「問題の配信について」

書かせていただきました。

今回のお題は

2025参院選のあれこれ

です。

それでははじまり。

2025参院選の選挙戦が終了しました。

みなさま

暑い中を17日間、お疲れさまでした。

キャン国人の

私から見れば

毎回毎回毎回毎回

ここは

繰り返し書きますが

いつもいつも

🗾のインフラに感動します。

街宣に

全国を飛び回る

地元の地域をくまなく回る

これが可能なのは

車、電車、新幹線、飛行機と

なんでもあるから。

こう考えると

選挙という選挙の

投票率が低い、低すぎるのは

🗾にとって

大きなロスです。

🗾選挙のためのインフラ、なんて

なんとなく奇妙です。

大きな国政🗾選挙戦が

安全の元、思いっきりできることは

なかなかすごい気がします。

自公政権という

情弱・国賊集団が

この点を

握りつぶすことはあっても

配慮することはまずないでしょうが

投票率を

まだまだ上げていく努力は

必須です。

ほんとうに

もったいない。

期日前投票数が2000万票を超えた、と

ニュースになっていましたが

まだまだ。

ここも今までの低投票率を

考えれば気が遠くなりそうなほど

もったいない話。

とはいえ。

今回の

参院選でも

できる限り最大限

まじまじと

見つつ

「なるほど。

ここはこうなっているんですね。」

勝手に学びとなっていました。

前回の衆院選、どうだったかな?

とも

考えつつ

いろいろな情報収集に

自分なりに勝手に

あたっていました。

日本保守党の話題は

一旦、横へおいておいて。

今回の参院選で

最後まで

目が離せず爆笑しっぱなし

だったのが

NHK党と泉房穂の対決。

今回の

この件に関しては

NHK党・立花さんに

神が降臨しているとしか

いいようがないほどの

おもしろさでした。

一番の盛り上がりは

選挙期間中にもかかわらず

刑事告訴の展開になったこと。

ここは

ポストで知りましたが

これ

どこまでナイスアイデアなん

と。

立花さんに神が降りてる!

ほんそれ!

と。

ほんとうにここ、という話。

おそらく

たくさんの方が

もやもやもやもやしていたのは

「そもそも

泉房穂はなぜ参院選に出ている?」

と。

テレビ東京によって

「兵庫県でいま何が起こってる?」

という動画が

選挙の中盤あたりで

アップされていましたが

この動画がまたナイスな内容。

泉房穂に関して

大騒動に発展していった

兵庫県問題だけでも

県民の人たちは

怒り心頭なのに

そのまだ前、明石市長時代からの

ややこしい件がいろいろとあるので

はっきりいって

因果応報でしかありません。

Xの

ポストでも

次々に

証言、証拠が

出てくる出てくる。

とはいえ

後光がさす立花さんのアイデア

「うそつきの犯罪者・泉房穂を刑事告訴」

控えめに表現しても

最高傑作。

Xを見ていて

保守党関連は

「どうにかうまくいきますよう」

でしたが

NHK党関連は

最後の方は爆笑しっぱなし。

泉房穂は地元の人ですが

立花氏も

また地元(淡路島のご出身)だそう。

こういうところも

なんだかいい。

もちろん

みなさまのNHKの元職という

ここも共通点。

まるで

運命かのようなお2人の対決に

最後は明石駅前で大同団結。

NHKをぶっこわ~す!

と。

この

ぶっこわ~す!

の前に

ひぃつけてこいっ!

3連続で聴衆の人たちと

叫んでいて

配信を見ながらまた爆笑。

感動的な保守党で

しんみりしているところに

NHK党を見ると

「流行語大賞~!」

やっていて爆笑。

選挙期間中

どれほど

笑わせてもらったかわかりません。

NHK党の立花氏には

アンチ保守党と仲が良くても

外国人参政権に賛成でも

引き続き注目。

おかしな元議員や元首長たちを

放置しない!

完全同意です。

それから

NHTこと

日本保守党の話題。

前回の続きで

問題配信についてです。

問題の動画を

もう少しだけ見てみました。

YouTubeの方の

コメントが

1300件ほどあるのですが

そのほとんどが

動画削除を求めるコメントです。

ご本人が

この動画のことを不思議な

ポストをされています。

結論としては

あの動画を

「あんなん」でしかないのか

「あんなん」

ご本人がそう呼ぶなら

いっそ消せばいいのでは?

なのになぜしない?

と。

私はこのポストの方が不快でした。

共有したいことがあるとかで

なんだか名前の表記の件を

書いていますが

あの動画、不快な人は

そこまで

辿り着いておらず

真意のところまで

見ていないのではないでしょうか?

結局

ほとんどの人へ

真意が伝わっておらず

それ以前に

(たぶん不快だから)

ぜんぜん長く見てもらえておらず

何よりも

ご本人があの動画を

「あんなん」と

呼ぶぐらいでしかないなら

いっそのこと

消すか非表示にすればいいのでは?

しか思いません。

ポストでは

「あんなん」と

呼んでいるだけで

消さない、聞かない

あの動画には

なにか意図があるのでしょう。

まだ少し

思うところはありますが

今回はここまでです。

この件は選挙後の方がよさそうなので

いろいろと意見も出てくるでしょうから

そこでまたしたためます。

今回も最後まで

読んでくださり

ありがとうございました。