こんにちは。

「岸田もみお確実落選祈念の会」

「『SUMO』はダダスベリ後

ポシャりなさいの会」

韓です。

今日は

令和🥕

7年7月12日土曜日。

毎日毎日、なかなかの暑さです。

みなさま、今日も

一日、お疲れさまでした。

またまた前回も

飛んでしまい申し訳ありません。

今週の

長々と放送されている

女子メジャーを視聴したり

右腰を痛めてしまったり

立民滅亡運動をしたり

終わってしまいました。

打てても

椅子に長時間座るのが

右腰には

NGな感じだったので

飛ばしてしまいました。

ということで

昨日が参院選選挙期間9日目、

今日が10日目、でした。

なかなかの熱戦。

熱戦と言えば

今週の

女子メジャーもなかなかです。

画面からはそこまでですが

けっこうな

傾斜、傾斜のコースでしょう。

🗾チームのみなさまも

今週も大奮闘。

で、優勝争いも混沌。

そういえば

少し話題がそれますが

例の

ゴルフの

ジュニアメジャートーナメント

なるものを四冠?達成の

「天才少女」とやらが

また

アマチュアの

(主催者不明)ダブルス戦で

優勝した!59!

スポーツ紙の

しょうもない記事になっていましたが

この連中

ほんまに何を考えているのでしょうか。

ちなみに

今週行われている

女子メジャーの試合に

数人のアマチュア選手が

エントリー、出場しています。

USLPGAの

新しい試みが始まったらしく

出場する

アマチュアの選手

(ほとんどがトップアマ)

出場のプロトーナメントで

上位に入るなどの

好成績を出せば

それをポイント換算、累積され

20ポイント以上の選手には

ツアー参加資格を

QT(予選会)免除で

与えるというもの。

こういうところに

須藤とかいう

「天才少女」なる者が

出場、並みいるプロの中で

上位に入って

ポイントを獲得、

ツアーメンバーになれば

それは

天才少女でしょう。

私が

いつもここで勝手に書く

シャー、こと

リディア・コさんは

アマチュア時代、

あまりにも

ゴルフの試合で

優勝ばかりするから

プロのトーナメント

(カナディアン女子オープンという

カナダのナショナルオープンで

そこそこ大きい試合)

出てみたところ

それを見事に優勝。

15歳での出来事。

シャーは有名だったけど

まさに

すい星のように現れた選手。

ということで

リディア・コは

元天才少女です。

シャーに限らず

今日の三日目に

63と爆発、

上位をうかがう

吉田プロも

日本女子アマの優勝者。

ディフェンディングの

古江プロも

プロのトーナメントでの

アマチュア優勝者。

竹田隊長も

昨年は日本ツアーで

8勝を挙げて賞金女王となり

アメリカへ乗り込み

すでにアメリカ2勝。

この人たちが

文句なく

日本🗾の

元天才少女にして

現トッププロ。

ああいう

お金になることしかしない

(ダブルスで10万円の賞金ゲット!

と記事で紹介。)

傷がつく?

(そもそも何者でもないけど)

ような

同世代、それから

ナショナルチーム等

ガチの強豪選手がいる

アマチュアの試合には出ない!

明らかに決め込んでいる

ただの

その辺の

中学生アマチュア選手を

「天才少女」と

メディアに書かせている

電通と東大は

何?

という話。

東大(か東大院)出の

父親が

「そっと見守って」

とか

勘違いも甚だしい。

そもそも

どうでもいい話。

大した実績もなく

また実力もないのに

メディアに出て

お金を受け取り、

いつもいつも

お金お金お金優先!の

連中が

いろいろ言われるのは

あたりまえ。

というか

メディアと電通が愚かすぎて

嘲笑われているでしょうねという話。

強かった元中学生ゴルファーは

アメリカツアーを

いきなり勝った

リディアコまでいかなくとも

日本人選手たちでも

いくらでもいます。

男子でも女子でも

いくらでもいる。

この

銭ゲバ

「天才少女」ビジネス一家の

須藤とかいうのの

実力はその人たちから見ても

ぜんぜんです。

何かと

東大(院)出の父親、と出るので

電通と東大が

なにかしようとしているのでしょうね

だけです。

それだけ東大、というなら

東大先端研の

横峯さくらプロの

左に飛び出さないドライバーの

話の結論を書きなさい、という話。

2019年となっていましたが

これを読んだ時、すでに

これ大丈夫?

っていう。

東大先端研、とは何?

でしたし

それでも

公金は入っているでしょうから

結論を出す義務はあるでしょう。

ちなみに

横峯プロは

先週、予選落ちしていました。

今週は予選通過、今日が3オーバーで

46位タイ。

横峯プロ、東大先端研の話は

もういいのでしょうか?

という話。

じゃあ

あらゆるスポーツを動作解析!

なんだったのでしょう?

というか

それほどすばらしい研究成果なら

東大のあらゆる運動部を

強くしたらどうですか?

という話。

いろいろな

設計が謎過ぎて

なんだかわけがわかりません。

こんなに

テキトーな連中が

メディアで

「天才少女、10万円!」

とか

あまりの

うさんくささ、志の低さに

いろいろな人から

声が上がるのは当然でしょう。

私個人としては

東大と電通の

あまりの寒さ、しかありません。

それだけ

すごいなら出してみたらいい。

今は

AIだってあります。

研究をして出ている結論を

発表すればいい。

東大、東大、東大、というなら

電通とともに

アドバイスをしてあげればいい。

東大ゴルフ部の

井上透というプロコーチ

監督になっていましたが

この人は

もともと

女子の成田美寿々プロの

コーチで有名。

成田プロは今、少し不振なのか

こないだも

下部ツアーでの試合に出ていました。

少しプレーを拝見しましたが

グリーン上が問題なのか

パッティングの調子がよくなさそうで

なるほどと。

東大ゴルフ部の井上氏じゃなくとも

ゴルフを

東大先端研はわかっているのでしょう?

じゃあ、言って差し上げればいい。

電通も東大も

ゴルフをわかっているのでしょう?

その辺の中学生にしか見えない

少女を天才にした

東大出の須藤とかいうのが

アドバイスをしてあげればいい。

ここで

きゃーきゃー東大のゴルフ関係に

書くのは

東大先端研なる

ブローカー池内一派が日本保守党は

分派しようが全員を責任追及!

ポストをしていたから。

何、こいつ?

という話。

東大先端研は

さっさと結論を示しなさい、という話。

やたらと

人を見下してくるけど

で、横峯プロのゴルフの話は

どうなりました?

という話。

ここまで

長々と書いてきましたが

というのも

横峯さくらプロのお父さんが

旧民主党の参議院議員だったから。

今、見たところ

2007年から2013年の間

一期を務めています。

しかも

所属議員連盟がまたすごい。

「戸籍法を考える議員連盟」

「朝鮮半島問題研究会」

「在日韓国人をはじめとする

永住外国人住民の法的地位向上を

推進する議員連盟」

だそうです。

ちなみに

さくらパパの呼び名の時

TBSの番組にコメンテーターで

出ていた記憶もあります。

横峯プロがどうこうを

いう気はありませんが

須藤とかいう

ただただ

銭ゲバでしかない

志のひっくい

「天才少女」ビジネス一家の

この

東大出の

須藤とかいうオッサンが

もし

何かで出てきたら

その時は

書き倒します。

東大も

東大先端研なる組織も

電通も

しょぼいし

ほんとうに

はずかしい連中。

すでに

手口はバレバレ。

この話だけでも

長くなってしまいましたが

この

須藤なる一家が

政治がらみの何かで

出てくることは

十中八九、確実でしょう。

この

「天才少女」なる一家の

スポンサー各社も

中国企業と

中国資本が入っている企業

でしょう。

立民は滅亡させるしか

ない、というお話、続きます。