こんにちは。
「とても運のいい
岸田もみお確実落選祈念の会」
「『SUMO』はダダスベリ後
ポシャりなさいの会」
の
韓です。
令和🥕
7年7月9日水曜日。
今日もえらい暑い一日でした。
ということで
参院選は7日目。
前回、7日目としていましたが
まちがいで今日が7日目です。
失礼いたしました。
毎日、気温も暑いですが
文字通りの
熱戦が各所で繰り広げられています。
前回
「期日前投票、ではなく
当日に投票し、直前でどこへ
入れるかを決める人たちは
何割ほどいるか?」を
お送りしました。
小ネタでしたが
例えば
大阪選挙区の場合ですと
10万票単位ほどでも
こうのような層があれば
けっこうな票数になる、ということで
少し考えてみました。
意外と
毎回、決めてはいないけど
選挙には行く、という人も
いるだろうなと。
だから何、という話ですが
400万票の内の半分の半分、
100万票は最大でいるかも?
と。
話は少しだけそれます。
しかし
ほんとうに自民党の連中は
しょうもないことばかり
発言します。
能登震災を運がいい、なんて
どんな思考回路をしていたら
その発言が出るのでしょう?
もし
南海トラフ地震が起きて
和歌山県でも甚大な被害が出た時
石川県の人たちから
「運よく地震がきた!」
と
言われることは
覚悟しておいた方がいいでしょう。
ま
こんな意味不明な無礼発言を
石川県の人たちは
アホ丸出し議員にはしないでしょうが。
石川県の
復興をほったらかしにした挙句
この発言とか
どういう神経をしているのでしょう。
頭の悪い国会議員ばかり。
この
運よく地震発言のオッサンは
過去に何かしらのスキャンダルが
あったのではなかったでしたっけ?
元々は
50億円のオッサンの派閥で
さらに
その前のもっと前の
一番最初は
在日の星・小沢一郎氏の秘書出身、
だそうです。
参議員で
今回の次、でしょうが
次はもうないのでは?
という話ではありますが
とても
運がいいそうですから
どうにかなるのでしょう。
どうでもいいですが。
あと
ニュースでは複数の生活拠点の
政策が、か何か読みましたが
今一つよくわからない。
どうせ
体のいい今風政策のふりをして
超弩級の個人情報ぬき取りでも
画策しているのでしょう。
そもそもの話として
50億円のオッサンは
親中議員だったのでは?
では
二拠点生活政策とやらも
何かを
取り繕っているだけで
首尾よく
個人情報の抜き取り画策を
している、と。
それにしても
こういった発言をする連中、いかにも
親中議員、50億円、のイメージに
ピッタリ。
大人気コメンテーター先生も
かばっているそうです。
‥。
大人気コメンテーター先生、
50億円のオッサン、
ここに
あの稲田、とかいうのも
入るのでしょう。
国政選挙のたび
自民党がどこまで落ちていくのか
ほんとうに楽しみです。
ここで
話はまた変わります。
50億円で
思い出しましたが
親中議員、といえば
今日の
保守党・有本氏による
川口市での街宣、最後に
「川口市の外国人問題について。
これは
外国人ヘイトでも
排外主義でもなく
こういう状況を
わかっていてずーっと放置している
日本🗾の国会議員が悪い!」
というのは
まったくその通り。
運よく震災、を発言する議員が
小沢一郎、二階俊博の
グループ、派閥だった、も
そのまますぎて
笑ってしまいました。
ただただ
私利私欲のための親中媚中。
というわけで
ここも
次の選挙が楽しみです。
しょうもなさすぎる
前置きが、長くなってしまいました。
今回のお題
「選挙をよくわかっている人の
昨年の
東京15区補選時点での予言ポストが
ものすごく当たっている件🎯」
と
「大阪選挙区内での4名予想」
です。
それでははじまり。
少し長いので
端折り気味で書きます。
あいかわらず
大阪選挙区の人たちの
街宣をちょこちょこと
聞かせてもらっています。
まだ全員分、聞いていませんが
いきなりここで
途中発表です。
大阪選挙区にて
投票ができるのは
当然ながら1人ですが
ここでは
4名全員、どなたが当選するかを
考えてみました。
街宣ふくむ独断と偏見ですが
4名とも新顔の人となりました。
発表としましたが
ここでは
今は
名前までは書かないでおきます。
もしかして
気が変わったら書くかもしれませんが。
今までの、4議席をとっていた
勢力の候補者、ただのお一人も
いいと思いませんでした。
保守党のまきさまはもちろん
予想の中に
入れさせていただきましたが
保守党は一旦、横へおいておいて
4名、と考えて
頭の中で選んでみたところ
ぜんぜん
悩まずにさっさと
選べましたし
しかも
4名とも
今の4議席を占めている
既存勢力の党でもないことに
あーやっぱり、と。
で
話は変わります。
さきほどのこと。
Xで
たまたま見つけたある人のポスト。
日付は昨年、東京15区補選期間中。
ポストの内容は
東京15区補選の候補者の街宣を
見ての感想がつづられていました。
この感想が
ドンピシャ🎯
うわー、これすごいな、と。
ポスト主は
当然ですが
予告、のつもりでもなんでもなく
ただ
東京15区補選期間中の感想を
さらさらと書いて
ポストをしているだけですが
逆にこのポスト主の方も
やっぱり、といいますが
ある程度、選挙に関して見る目を
お持ちなんですね、と。
ある日の
東京15区補選期間中
とあるところでの
街宣をいろいろ聞いていたのか
そこでの
感想を綴られているのですが
具体的に
4名の方についての感想がポストで
けっこうしっかりと
述べられています。
で
その内容が
4名の方についての言及が
一つ一つ、いちいち、ドンピシャ🎯
たまたま
目にしたのですが
うわ、これすごいなーと。
面白いのが
このポストを
この時に読んでいたら
きっと何も思わないだろうな
ということ。
今のこの
15区補選から一年と3ヶ月後の
今に
目を通すから
うわーこれ予言ポストきた、と
なるのだろうな、ということ。
これも
今ここでは内容は詳しく書きません。
内容を
明かしても何も面白くないので。
しかし
結果的に、の予言ポストを読んで
大阪選挙区、4名選抜の件を
今回、書いておこうと。
私なぞ選挙なんて何もわかりませんが
それでも
何があるかわかりません。
ですので
4名選抜の件
しっかりと書かせていただきました。
いつか
どこかで
気が変わって内容の詳細を
書こうかな、となれば
その時は必ず書かせていただきます。
やや
駆け足となりましたが
今回はここまでです。
それでは今回も
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。