こんにちは。

「岸田もみお絶対確実落選祈念の会」

「『SUMO』はダダスベリ後

跡形もなくポシャりなさいの会」

韓です。

今日は

令和🥕

7年7月6日日曜日。

今日のお天気

晴れ、やや風アリ。

暑さは

ここ数日の中では

少しマシでした。

ということで

今回も上から好き放題

書かせていただくお時間となりました。

いきなり

ぜんぜん関係ないですが

天皇皇后両陛下👑🏅

モンゴルをご訪問、と。

‥。

こんなことを

いきなり書くのも

なんだかあれですが。

もしかして        ヒソヒソ。

また

例の

ぜんぜん

なかよくない庁長官の

かの

有名な

大警察庁から天下りの

名前は

たしか

西村さんでしたか。

この日程の意味とは

っていう。

両陛下🥕🥕の

スケジュールですが

もし

仮に

3年後

ふたたび

次の

『2028参院選』

期間中

この

ご日程でなんだか

また

ごついご予定が

入っていたら

大警察庁と

ぜんぜん

なかよくない庁との

例のアレ、と

いうことでしょうか。   コゴエ。

こういうのだけは

ほんとうに

こまめやなと。

さすが

姫路西高校OB      シランケド。

と。

勝手に

決めつけて

感心していました。

‥。

日程は

確実に

姫路市高校OB大好き

もみおの意向で

ぶつけているでしょうから

なんだかなーと。

‥。

話をもどしまして。

前回

急遽はじまった

『保守党参院選2025』

シリーズとして

めっちゃ勝手に

関西のよしのよしの

こと

まさきまきさまの

街頭演説を考える

として

こちょこちょと

書かせていただきました。

というか

何百万回、考えても

保守党にしか

言えない政策があります。

それが

外国人問題、移民政策の話。

どの党も

この話題については言えません。

一昨年10月に

立ち上がり

昨年10月に

国政政党へと昇格した

保守党しか言えません。

新しい党、というのも

とても重要。

できたばかりだから

説得力がある。

ずーっと言っています!

ずーっと言っていきます!

訴える際に

言うことができます。

参政党ですか

こちらの党も5年ほど

経っているのでしたっけ?

という話。

それまで何をしていたのですか?

です。

よく

保守党とどこかの党、と

比べられるようですが

そんなものは

全く気にする必要なんてない。

全スルー。

それよりも

保守党はもめている印象

(今は

もうあまりないかもしれませんが)

というこれも

むしろ

全候補者、

同じ考えや政策を

全国で一斉に

声を上げて訴えていくこと

これをするがための、

ここが目的で

言動や哲学(大げさですが)の

ちがう人たちを警戒し

時にはもめてでも

裁判をしながらでも

ゆずれないことは

ゆずらずに

少数精鋭の党でここまで

確実にきました。

党勢拡大について

もちろん

いろいろな意見はあれど

保守党が選択したのは

数よりも

主義主張の一貫性。

これをするため

また

ここを訴えるため

保守党の、

「今までの日本を保って守ろう!」

が、伝わるなら

みんなで

青いシャツも着る

シュプレヒコールもする

なんでもやります!

と。

あれもこれも

保守党は‥、と

ヒソヒソと言われても

保守党が

なるべく

固まって

ここまで歩んできたのは

全国の

あっちやこっちで

バラバラの訴え、主義主張ではなく

一斉に

同じことを訴えるため。

であれば

むしろ

保守党にしか言えないことを

保守党のやり方で

選挙期間中は

ここぞとばかりに

どんどん

主張していくべし!

と。

できたばかりだから、というのは

あるでしょうが

そうであっても

SNS全盛の

これからの時代でも

ここは強みでしかありません。

その時その時の

いいことを言う、なんて

そんな党ばかりじゃないですか。

さきほども

「2025参院選・大阪選挙区」

ニュース動画を見ていましたが

国民・玉木氏が

「新しい答えを

示すことができるのが国民」

とか

さぶいことを

話していました。

なにが新しい答えや、と。

6年前の

国民からの参院選候補者

羽衣国際大学の教授か何か

タレントか何か

しらんけど

あの人は誰ですか?

という話。

右から左から

全てそろっています!

どれでもよりどりみどりです!

おかしな自民党とかいう党も

ほんとうにほんとうにオワコン。

12議席の予想らしいですが

まだそんなにあんの?!

という話。

自公でゼロの極限値にしないと

次に控える

衆院選がぜんぜん面白くありません。

今回の参院選は

そういう意味でも重要。

話はそれますが

今回の参院選

自公候補者の中で

どなたが

目玉候補か知りませんが

自公の候補者を

落とせるだけ落とせれば

これはほんとうに

盛り上がります。

今回の参院選で

自公を

落とせるだけ落とせれば

🗾国民側の勝利、         ラバン!

となり

次の

衆院選はさらに投票率は

上がる、

体感的に

10%近く

上がるのではないでしょうか。

10%アップ、ということは

1000万人の有権者が

さらに参戦。

こうなれば

相当数の

自公候補者を

軒並み

落とすことができそうです。

楽しみですこと。

ここ最近の

副題にもしていますが

岸田もみお等、歴代首相を

落とすことができれば

これは

世界的なニュースになります。

「🗾自公政権、消滅!

🗾の有権者が

ついにノー!を

突きつけた!」

各国で

一行ほどのニュースには

なるでしょう。

当然も当然。

自公は

まったく

役に立っていないのだから

お役御免です。

安倍さんもいないし

なんの用事もありません。

昨日ですか

みなさまのNHKでの

討論コーナーの冒頭

VTRで

ヤクザが出てきて

あらゆることは

与党しかできない、とかなんとか。

いやあの

与党が何もできてないから

全国民、ブーイングなんですけど?

と。

この人、ほんとうに

頭よくないし

生きてて恥ずかしくないのでしょうか?

選挙の街宣で

こんなことしか言えないなんて

そらおそろしい話。

少し

前置きが長くなってしまいましたが

今回のお題

「維新を通してはダメ」

として

「よく考えれば

まきさまは

他から票を削げばいいのでは?」

です。

それでははじまり。

維新の石平氏は

落選させなければいけません。

この人自身が

どうとかこうとかではなく。

仮に

とってもいい人でも

同じことです。

それほど

維新からの今回の擁立を

通してしまってはダメだよねと。

‥。

ここで

前回のまきさま60万票の話を

考えていたのですが

よく考えれば

維新の票をとればいいのでは?

と。

維新は2議席をもっているので

今回の候補も2名。

ちなみに

前回の結果が

維新候補、2人合わせて

146万票。

前々回の結果が

約139万票。

大阪府の全有権者数が

728万票とのこと。

維新の支持は

約5分の1の割合。

5人に1人が維新支持。

中国生まれ中国育ちの

石平氏擁立が

アキレス腱となれば

このあたりの数字も

変わるかもしれません。

アキレス腱、というか

やっぱり

ここは✖、と

はっきりするのは当たり前の話。

けっこう

いろいろな人の街宣を

聞けるだけ聞いていますが

大阪の維新の人たちも

ありきたりです。

関西の

よしのよしのこと

まきさまの方が

面白いですし

しっかりと

聞いているうち

街中だからか

だんだんと

シンガーソングライターに

見えてきて

スピーチの後

なんだか歌でも始まりそうな雰囲気。

それほど

情感がこもっているのですが

大阪選挙区内

他党の候補者、女性ももちろん含め

話し上手です。

60万票が必要とは

どこからか

持ってこなければいけないような

ことではなく、ここでも票の取り合い。

自民の選択肢も

考えられませんが

維新の

アキレス腱も

どうなるかはわかりません。

今回はここまでです。

それでは今回も

最後まで読んでくださり

ありがとうございました。