こんにちは。
「岸田もみお確実落選祈念の会」
「『SUMO』はダダスベリ後
ポシャってしまえの会」
の
韓です。
今日は
令和🥕
7年7月1日火曜日。
今日のお天気も晴れ、暑い一日でした。
ということで
今回も
上から好き放題書かせていただく
お時間となりました。
前回
「外国人参政権✖」
「帰化議員✖」
からの
生意気を書くようですが
日本🗾の人たちが
なんだかへなちょこになっていっている?
というお話を送りしました。
今回のお題
「前へ出てくる中国関連組織」
として
中国依存度と弱く貧しい🗾が
相関していたら原点回帰
です。
それでははじまり。
この話について
「法律で帰化議員を制限なんて無理」
というポストを見かけました。
で
Xでは
メディアがめちゃくちゃで
フェアな状況ではない、と書きました。
ここで
この件
お言葉をしっかりと返すと
「現実問題として
帰化議員を法律で
制限するなんてできない、について
じゃあ、お聞きしますが
🗾の国会議員の内訳、100%が
帰化議員でもいいのでしょうか?」
という話。
Xでは
違和感があっても
ややこしくならない範囲でしか
書きません。
Xは、所詮Xです。
しかし
「法律で制限は無理」
で
なんでも通していたら
後戻りできなくなるのではないでしょうか。
むしろ
今現在
🗾全国会議員の内、帰化議員が
どれぐらいの割合で
変遷してきたのかを出し
どのあたりから
🗾が
ボンビー🗾となり
左傾化が始まったのか
きっちりと見るべきです。
100歩譲って
🗾が
金持ちになっていたらいいですけど
残念ながら
まるで
ぜんぜん
そうとはなっていません。
帰化議員だろうがなんだろうが
🗾国会議員の仕事は
🗾に国益をもたらす人たちのこと。
当然ですが。
「帰化議員を法律では制限できない」
だから何なんですか?
という話。
この話、はっきり言ってどうでもいい。
🗾の議員でも帰化議員でもなんでも
🗾にとって益を持ってきてくれる人たち、で
考えれば
🗾の議員でも
ずーっと国会議員をしている人たち
今、どうですか?
何割が親中・媚中に傾いていますか?
自民党は約4割の議員が
もう中国関連から足抜けをできない
と、何かのポストで見ましたが
いや、もっとやろと。
私の感覚では7割、多ければ8割が
中国とべったりな自公のはずです。
簡単です。
安倍さんの事件について
一体
何人の自公議員が
声を上げたのでしょう?
ここまで
中国関連の特例が
バンバン通ってできていて
4割のはずがありません。
最低でも半分から6割は
いないと通りません。
ということは
7割ぐらいいても
ぜんぜん不思議ではありません。
🗾の国会議員の人たち、もちろん
最初はちがうかったでしょう。
ですけども
30年間の中で
だんだんだんだんだんだんだんと
親中・媚中に傾いていったのでしょう。
それほど
隣国でもある大国の中国は
やっぱり毒饅頭なんだろうなと。
ついつい中国に、と。
🗾の国会議員でもこうなるわけで
元外国人なんてなにをかいわんや。
元外国人はスパイ、ぐらいで
ちょうどいい、というのは
そういう意味です。
🗾の議員たちですら
染まって麻痺をしています。
維新から出る石平さんですか
この人のポストに
祖国と決別、と書いてありましたが
こんなもん、信用したらダメだよと。
ぜったいに信用したらアカンでと。
仮に
石平さんが100%の気持ちで
このポストを書いていても
信用をしてはダメです。
人間の気持ちなんて
ただでさえ複雑なのに
ことそれが
ナショナリズム、なんてめちゃくちゃ
複雑です。
これはこういうもの、なのでしょう。
🗾が島国で
🗾の人たち、異国で外国人として
暮らした経験があまりない、というのも
あるかもしれませんが
自分のルーツの国に対する気持ち、
これは一つではありません。
中国で生まれて育った
石平さんが
100%の気持ちで
祖国と決別と書いていても
そう書くのは
当選したいから。
権力の近くにいきたいから、でしょう。
ウクライナの
ナザレンコとかいうのも
そうでしょう。
帰化議員になりたいことを
どうこう
その人の野心をどうこう
その人の人生の話をどうこう
いうつもりではなく
ただただ
元外国人、帰化議員の
比率が高くなっていくにつれて
🗾が弱く貧しくなっているから
申し訳ないけど
🗾の国会議員は
全員、オールジャパンに戻します、で
バチっと切ったらいいという話。
弁護士の人が
「法律で帰化議員への制限は無理」
とか書いていて
正直、何を書いているんやと。
法律、法律って国が亡くなって
なんの法律やねん?という話。
全部、国が正常の形で在っての話やろと。
私なんて
国会議員だけじゃなく
🗾メディアも
すべて日本人にしてほしいぐらいです。
話がどんどんそれますが
東大の話。
お金、1000万円ですか
それを出してまで
中国の人たちをものすごく
いれていますが
あれ
めちゃくちゃおかしくないですか?
よく
みなさん怒らないよねと。
というか
完全にスパイじゃないですか。
一体、東大は何を考えているんですか?
という話。
そんなに中国人がいいなら
東大がまるまる中国へ行け、と思うほど。
優秀な人材を欲しいということも
あるのでしょうが
その前に、今はちがうとはいえ
長く
🗾の国立大学として
税金が入っていたのでしょう?
と。
🗾の学生を
教えて指導をしたらいいのでは?
と
普通に考えます。
それとも
🗾学生の指導ができない、のでしょうか?
じゃあもう大学自体、いらないと
いうことでしょうか?
中国の学生がものすごく
勉強をする、ものすごく優秀、としても
だから
ジャンジャンとお金をあげてまで
🗾の大学に来てもらおうとか
本末転倒もいいとこでは?
と。
というか
国立大学なのに
お金をあげてまで
外国人の留学生を受け入れるなんて
もはや
教育機関であることを
放棄しているようにも見えますけど?
という話。
なんなんですか
東大は教育機関を放棄して
多国籍での学生相手の
ブローカー業でも始めたのでしょうか?
という話。
東京ブローカー大学に名前を
変えなさい、という話。
🗾メディア
特にテレビ局は会社じゃない、と
書いてきましたが
これ、🗾の大学もですね。
気持ち悪さでいえば
🗾の大学もメディアに負けていません。
🗾の学生は奨学金を払いながら
卒業をしてさらに卒業後もその
奨学金を払っているのに
中国人にお金をあげているー?
はぁー?
という話。
こういうところが
ものすごく気持ち悪い。
そこの垣根をなんで
軽々と越えられるのですか?
と。
気持ち悪い連中やな、としか
思いませんし
東大は完全にスパイ大学やねと。
ここの
池内一派から
日本保守党はー!
と罵詈雑言をポストされても
何も思いませんし
東大、東大「先端研」に対して
強く抗議を書いていきます。
ポストには書きましたので
割愛しますが
なんでこんな
ブローカーみたいなやつらに
なめられなあかんねん?
という話。
東大ゴルフ部に
企業がつくとポストで見て
またこれもはぁ~?
という話。
これをみて
6年前の
東大「先端研」の
横峯さくらプロの
「左に飛び出さないドライバー」
の件はどうなった?
と。
東大ゴルフ部にも
OBで上手な人や
監督、コーチはいるでしょうが
それよりも
横峯さくらプロに
クラブフィッティングをして
動作解析の観点から
アドバイスを送れるなんて
なかなかです。
東大「先端研」が
東大ゴルフ部を見てあげれば
いいのでは?
という話。
スカイ株式会社という企業が
東大ゴルフ部をスポンサーします
とありましたが
いかにも電通が考えそうな話。
とにかく
東大ブランドで金儲け、ですね
と。
もう
スカイ株式会社から支援を受ける
スパイ大学ゴルフ部に名前を変えたら?
という話。
これを見て
企業からのスポンサーなんて受けていない
普通の学校を断然、応援。
ジュニアの四大メジャートーナメント
かなんか
(ジュニアのメジャーってなに?という話。
ジュニアはジュニア、メジャーメジャーでは?)
あの東大院卒の子供、中学生かなんかの
話もなんかニュースで見ました。
多くの人がコメントされているように
もっと同世代との試合に出場を
すればいいのでは?
という話。
あまりよくわかっていませんが
この東大院卒の人たちは
ジュニアの試合、アマチュアの試合、には
出ないのでしょうか?
というか
これもコメントにありましたが
普通に中学生、高校生、強いジュニアは
いっぱいいます。
日本だけじゃなく
アメリカ、キャン国、タイ、中国、
強いプロを輩出する国は
あたりまえですがジュニアも強いし
選手層もとても充実しています。
これはどの国も同じ。
だから
中学生の試合、アマチュアの試合に
出ればいいのではないでしょうか?
と。
コメントにも
同世代との試合に出ればいい、とあります。
なぜでないのでしょうか?
「史上初四大ジュニアメジャートーナメント制覇」
「天才少女」
が
使えないと電通が困るからでしょうか?
アマチュア規定が変更され
アマチュア選手にも
スポンサーがついてもいいこととなり
東大院卒の人のところは
10社ぐらいがついているとかなんとか。
もちろん
電通がからんでいるのでしょうが
こういうのを見ては
ほんとうにしょうもないなと。
ただの感想でしかありませんが
電通は
ほんとうに
しょうもない連中と思います。
この先の
東大関係の
ゴルフの人たちのご活躍として
今後、どれほど
どでかいタイトルを取られるのか
とても楽しみにしています。
今回
本当は
北村弁護士の
日本保守党からの出馬と
ゴルフの話、安倍さん、トランプ氏と
書きたかったのですが
長くなってしまいましたので
このあたりでやめておきます。
北村弁護士の
日本保守党からの出馬、は
ビッグニュースではありますが
私からすれば
北村弁護士といえば
やっぱり
北村プロのお父上で
ゴルフのおっちゃんの面があります。
もちろんいい意味です。
百田代表が
「保守党ゴルフ部」がある
と言われて
おーっ、となっていたところに
北村弁護士が加入、と。
スパイ大学の「先端研」による
テキトーな企画・アドバイスや
強豪ひしめく
ジュニアやアマチュアの
本格的な試合には出ない
「四大ジュニアメジャー」とやらよりも
何かとゴルフ方面にも強い
北村弁護士が議員となる方が
🗾ゴルフ業界にとって
ずっとプラスですし
やっぱり
この出馬は大きなニュースです。
話が大きく脱線しましたが
なんだか
どこでも
なんでも
中国色の強い組織が
どんどこ前へ
やたらと出てくるのが
とにかく気持ち悪い。
それを
ヨシとする
🗾の人たちの無防備さも
なんだか変。
国会でも学校でもメディアでも
必ず
なんかいるな、と。
学校やメディアはともかく
国会の方は
もう
完全には戻れないかもしれませんが
原点回帰、でなんとか
なりませんでしょうか。
帰化議員の比率と
弱く貧しい🗾が
相関していたら
その時点でなるべく
日本人議員へと回帰、は
もう無理でしょうか?
前回は
触れませんでしたが
広沢市長が
ふらっとなったのも
やはり責任問題を考えていたかもと
いわれているようですが
どうでしょうか。
しかし
たしかに
知っていても知らなくても
どちらにしても大問題です。
ほんとうに
いろいろなことがありすぎて
ダラダラと書くばかり。
今回はここまでです。
いよいよ
運命の7月になってしまいました。
ここも
やめるはずが
エキストラホール、と
タラタラ書いていたら
7月になってしまいました。
安倍さんの事件から数えても
今年の7月は区切り。
書ける限りは
書いて応援!をしたく存じます。
あと
選挙を
ものすごく
真面目にしたら
めちゃおもしろいです。
それでは今回も最後まで
読んでくださり
ありがとうございました。