こんにちは。

「フジテレビ💉📹、学会💉📹、電通の

なるはや倒産祈念の会」

韓です。

今日は

令和🥕

7年5月11日日曜日。

今日は曇り。

やや肌寒い一日でした。

まだまだお得な季節🎏。

ここも

残りあとわずかですが

早速

今回も

上から好き放題

書かせていただくお時間となりました。

ぜんぜん関係ないですが

GW🎏明けの

国内女子ツアーは

いろいろあって

どうのこうの

なんだかんだ

あって

最後の最後は

またジエさまの優勝。        デター。

出先で

スマホを確認して

ジエさまの写真がみえ

‥。                

話をもどしまして。

前回のお題

「🗾の人たち、覚醒の時」

として

戦後80周年を迎える

2025年まできて

ようやく

いろいろなことの

カラクリがどんどん明かされ

爆速の透明化で

さすがの🗾の人たちも覚醒の時

という内容をお送りしました。

前回も書きましたように

あくまでも私見ではありますが

消費税が

社会保障費ではなく

輸出企業の還付金となっていた事、

これは決定打だったように感じます。

消費税が輸出企業へ

還付されていた事実もですが

社会保障費に充てられる、という

話がウソだったと。

では

膨らみ続ける

社会保障費とやらは

どこから出ているお金が充当?

少子高齢化で

膨らむ一方の社会保障費、だから

消費税は増税と。

国の予算がひっ迫をしているから

という理由ではなかったでしたっけ?

と。

いろいろな意味で寒気がする事実。

🗾大企業は

人件費の抑制で

利益を確保していたのでは?

悪名の高さで

有名なサントリーの社長が

少し前

「45歳定年制」を言い出して大炎上を

していましたが

この時も

これまでの終身雇用はとてもじゃないけど無理と。

ですが

還付金を受け取る企業もある中で

大企業の役割って何?

という話。

「消費税は社会保障費ではなく

輸出企業への還付金」

大企業礼賛ブームは去って

一気に収束をすると

書かせていただきました。

こうなると

🗾メディア、電通なども

ますます減益となるのでは?

という話。

この業種のお客さんは大企業。

一言で、みんなグルと。

さきほども

Xにポストをしていましたが

電通がなくなれば

中抜き系は駆逐されます。

五輪や万博招致なんてまずなくなります。

それどころか

子ども家庭庁をはじめとする

WBPC関連、LGBT関連、あとは

一瞬で終わりましたが

コオロギ食、あれも電通の仕掛けでした。

非常ににわかりやすかった話です。

こう考えると

自民はもちろん、公明、立民、維新、も

電通やメディアとグルです。

大企業がメディアや電通とグルなように

まとまった数の国政政党もグル。

このような

広告代理店、メディア系の中抜き連中も

国の大きなガン。

相当な血税が流れていることでしょう。

この先

ブローカー的なものや人、について

まだまだ

必要な業種や人種は限定的には

あるでしょうが

今の爆速の透明化の波にさらされて

淘汰されるものはあっという間に

淘汰されるでしょう。

前置きが長くなりましたが

今回は前回の続きとして

「保守党✨の今後」の

予定でしたが

急遽、変更です。

今回のお題

「衆議院選挙のタイミング」

結論

「自公の票を食っていた

政党たたきが成功したタイミング」

です。

内容はこのまま。

先ほど

少し

Xを

見ていて

ふと

「あぁなるほどな。

保守党✨たたきのバカ騒ぎは

選挙にむかってだよね」

と。

夏の参院選ばかりが頭にありましたが

参院選だけじゃない。

衆院選ももちろんあるだろうなと。

参院選までは

あと

約2か月ですが

全体的な大きな

保守党✨たたきに向けて

おそらく

何か仕掛けがいろいろと

施されているのではないでしょうか。

無名言論誌2誌の

しゃしゃり出方もそうですが

尋常ではない動き。

しょぼいのでわかりにくいですが

よく考えればまあそうだよねと。

・拉致被害者早期救出

・安倍氏事件📹映像確認の有無等

・消費税減税

・再エネ賦課金

・LGBT法案反対

・野放図な移民政策反対

・選択的夫婦別氏反対

さらーっと書くだけでも

こんなにある保守党✨の政策。

この政党が

民意を一定数でも得るなんてことは

自公、特に公明党みたいな

国のガンでしかない政党には

邪魔で仕方がないでしょう。

衆参同時なのかどうなのか

わかりませんが

衆院選のタイミングは

保守党✨たたきの

タイミングと連動しているでしょう。