こんにちは。
おひさしぶりです。
さっそく
早苗ちゃん in キャン国
&
早苗ちゃん内閣
の
ところですが
日本シリーズ
まだ延長戦をやっています。
と
書いていたら終わりました。
ソフトバンクが日本一
2025阪神🐯🚃は
日本二位
という
結果に終わりました。
最終戦も白熱、面白かったです。
今年
セ・リーグの
ペナントレースで
大車輪の活躍だった
投手陣が打たれたことは
誰も責められないのでは
ないでしょうか。
来年以降、お預けです。
というか
就任以来ずーっと
大フィーバーが続く
早苗ちゃん
(阪神🐯🚃ファン)
に
お株を奪われたかな
という気もしています。
ところで
前々回
東大ゴルフ部の話を書いたので
今年の
直近の成績を調べてみました。
2025年秋季リーグ戦
男子Cブロック(3部?)4位
女子Eブロック(5部?)へ降格
とありました。
ちなみに
男子の方の長さが6758y
女子の方の長さが5770y
(男子は女子プロよりも300y
長いだけ、
女子は凡人少女出場の
ジュニアの試合より短い)
です。
東大ゴミ・ハマ~ス池内
で
おなじみの
東大先端研は
一流プロの
横峯さくらプロへ
クラブフィッティング!
とするほど
クラブにもゴルフスィングにも
お詳しいなら
東大ゴルフ部の現役生たちへ
アドバイスをしてあげればいいのでは?
しかありません。
東大と
東大先端研の
ちがいはわかりませんが
「東大」の看板を
つけているのですから
公的リソースは
割かれている組織でしょう。
だから
私もここでチクチクと
書いています。
東大先端研とやらが
正式に
どういう組織かわかっていませんが
ここは
確かシンクタンクでもありました。
ということは
いろいろなところから
お金もあつまっているはず。
この
東大先端研の連中や
関係者は
年がら年中
地上波テレビへ
出演しているでしょうから
これで信用をつけて
集金までしています。
ここまでえらーい人たちが
横峯さくらプロの
左に飛び出し過ぎないドライバー!
の
クラブフィッティング!
と
記者発表までしていました。
記事となって
2019年
それを読んで以来
今でもずーっと待っているのですけど?
という話。
おそらく
東大を卒業している
東大OB、東大OGの
みなさんが
たくさん就職しているだろう
日本で一番大きな
広告代理店・電通という会社が
ありますが
ここが
一人の凡人少女
「だけ」
を
ことさらとりあげて
「ゴルフの天才少女!」
とやっていますが
いつ
「さすが!天才少女!」
の
成績をおさめるのでしょう?
今は一流プロの
横峯さくらさんも
元々は
天才元少女です。
前々回
勝副会長が持つ
史上最年少
レギュラートーナメント優勝記録
(年齢からして
自動的にアマチュア優勝)
の話を書きましたが
プロのトーナメントでの
アマチュア優勝といえば
宮里藍さん。
ここ最近の中では
宮里藍さんという方が
レギュラートーナメントでの
アマチュア優勝を
達成
その火付け役です。
この宮里藍さんと
同級生の
横峯さくらさんも
プロのトーナメントで
優勝ではなかったけど
優勝のタイのスコアで
アマチュアの時に
回っています。
プレーオフで
この時、無双だった
不動裕理プロに敗れています。
優勝者ではありませんが
優勝のスコアでは回っています。
ちなみに
一つ下の諸見里しのぶプロは
アマチュア時代に
一打差の三位、この時の
優勝者も不動裕理プロ。
さらに書くと
宮里藍さんが
優勝した時は
不動裕理プロは不出場だった、と
いう事情もあります。
試合会場だった宮城県のコースと
相性がよくない、とかなんとか
そもそもあまり出ていない試合、とか
そんな記憶があります。
通算50勝以上を挙げている
不動裕理プロも大選手、
というか
この方も天才元少女です。
はっきり言って
日本ツアーでも
アメリカツアーでも
天才元少女の集まりです。
あたりまえですけど。
天才元少女がゴロゴロいる
天才元少女だらけの
ゴルフ競技(ツアー)界で
なぜ
東大OB・OGが
たくさん働いている(だろう)
電通という会社は
凡人少女
「だけ」を
ことさらにとりあげて
「ゴルフの天才少女!」
と
やっているのでしょう?
凡人少女の父親が
東大院卒だそうですが
電通と特別に
仲がいいのかもしれません。
東大先端研は
ゴルフにくわしいらしいから
教えてもらえば?
という話。
この
中学生の試合より
短いセッティングで
リーグ戦をして
5部に降格、という
東大ゴルフ部(降格は女子)にも
先端研は教えてあげればいいのでは?
しかありません。
そう考えてしまうのは私だけでしょうか?
天才元少女にして
一流プロの横峯さくらプロへ
「左へ飛び出し過ぎないドライバー!」
を
東大先端研は
アドバイスできるのでしょう?
で
結局、そのドライバーの
最適スペックは何なんですか?
という話。
東大も
東大先端研も
(おそらく)
電通も
公的原資がふんだんに
入っている組織だろうから
私も結論を待っているし
報じ方にいちいち
クレームを
ここで書いているのですけども
という話。
単純に
疑問として
そこまで先端研という人たちが
ゴルフやクラブにくわしいなら
東大院卒凡人少女父、
凡人少女、
東大ゴルフ部に
伝授してあげれば?
と
しかありません。
(おそらくふんだんに)
税金が入っている
東大や先端研、
もしくは
税金を取り扱う
大手広告代理店が
こんなに
いい加減でいいのでしょうか?
凡人少女の
10社以上ともいわれる
契約のほとんどは
たしか10年間ですから
凡人少女が
この10年間の中で
さぞかし
ものすごーい
いまだかつて
誰も到達したことのない域の
とんでもない
成績をおさめられるのでしょう。
凡人少女の父親も
卒業の東大
(凡人少女の父親は東大院卒)
そこのOBやOGが
たくさん勤めている
(であろう)
大手メディアや
電通さまがいうのだから
(電通界の)
天才少女
大活躍まちがいなし!
楽しみに待ちたく存じます。
何度も繰り返して
申し訳ないですが
この
凡人少女の話と
例の
「1割の善良なバカをだまして国会議員!」
でおなじみの
某党代表の
自称・アマチュア競技ボクサー話が
酷似している件。
少し調べてみました。
どうも
1年生から3年生の途中まで
ボクシング部在籍だったらしい、と。
これが
1976年、77年、78年の
3年間ということで
調べてみたら
この学校の
最高成績が2部2位。
おそらく
関西リーグでは
1つの部が6校
(関東の方はわからない)
として
最高成績が8位、と。
アマチュアボクシング界に
ぜんぜん詳しくないので
これがどうなのかわかりませんが
一つ気になるのは
これ
今から50年ほど前の成績。
50年ほど前の
ボクシング部、部員は何人?
という話。
ゴルフもですが
ボクシングも
個人競技ですけど
学生の試合は
学校対抗試合(リーグ戦)が
一番メイン。
もっとも
ステイタスが高く
(と書くと大げさですが)
肝心なのが
リーグ戦にレギュラーで
出ていたのか?
という部分。
個人競技であっても
学校の体育会といえば
リーグ戦の成績。
あなたの学校の部は
何部の何位だったか?
と。
1年生から3年生の途中まで
在籍、ということは
最終学年の
4年生で
レギュラーになれなさそうだから
辞めた?
という話。
別に
レギュラーだから
補欠だから
途中でやめた
など
そのことをどうこう書く
つもりはありません。
が
ひとつだけ気になるのは
この
某党代表が
事あるごとに
ひたすら貶めまくる
弁護士にして
大人気コメンテーター、
かの有名な
李平蔵さんの大親友でもあられる
橋下徹さんという
大スターが大阪にはいるのですが
この人は
高校生の時
北野高校という進学校の
ラグビー部で花園出場(全国大会)
たしか
高校選抜に選出されています。
高校生の時の話でも
これは普通に文武両道、と
いえるでしょう。
天才!
という枕詞はなくとも
進学校(公立)の部活で
全国大会に出てそこの選手だった、と。
これと
某党代表の
文武両道?
(個人的には
文武両道という言葉が嫌い。
性格的に合わせ技が好きではない。)
か何か
よくわかりませんが
(ほんまに文武両道か?)
1976年から1978年
ボクシング部の
最高成績が
2部2位ということは
全日本リーグ戦には
出場していない可能性大
です。
枠に地域差あっても
出場資格は
せいぜい
上位2位から3位までの
学校でしょうから
2部2位の学校なんて
惜しくもなんともない。
というか
1部ですらありません。
そういうわけで
なにかにつけ
李平蔵さんと
大親友・橋下徹さんを
ボロカスに
こき下ろしていますが
いや
あんた(某党代表)こそなんなん?
という話。
この
某党代表と
(電通界の)
天才少女こと
凡人少女が
なんだかとっても
重なる私。
天才ー!
と
周りから散々言われているけど
具体的に
それは
いつ繰り出されるの?
という話。
自称・アマチュア競技ボクサー
というなら
学校のリーグ戦の順位関係なく
(途中退部し中退までしているけど)
個人成績でも出せばいい。
ボクシングでも
勝てば何かもらえるのでは?
トロフィーか
メダルか
ベルトか
何か知りませんが
もらえるのでは?
大阪選挙区元候補者の
身内が
プロゴルファー!
とやっていましたが
北陽高校卒業らしいので
ジュニア出身なのでしょうけども
何か
なんでもいいから
ジュニアの時でも
なんでも
試合の成績あるなら出せばいいのに
としか思いません。
予選の成績ばかりですけど
そもそも
予選は試合ではありません。
予選は予選。
あるならなんでもいいから
出せばいいのにしかありません。
通称
(というか通称ですらない自称)
なんて
誰も聞いていない。
というか
自称の人なんて
ただただ痛々しいだけです。
ポストで
見たのか
比較的最近だったか
アマチュアボクサーと
自分でポストをしていたのを
何かで見て
毎回アマチュアボクサーの件が
出る度に
これはほんまか?
と。
シャドーボクシングばかりではなく
試合の時の写真、ないんかい?
エピソードでもなんでも
あるのでは?
という話。
どうでもいいけど
めちゃくちゃいい加減やな
っていう。
アマチュアボクサーと
したいならそうすればいいけど
自称・アマチュアボクサー
のまちがいでしょ
しかありません。
2部2位ボクシング部補欠中退の
某党代表が
まがりなりにも
維新創設者の
北野高校時代に
ラグビー部で花園出場
全国選抜されていた
早大政経「卒」の
大人気コメンテーター
橋下徹さんにむかって
どうのこうのとか
ダサすぎてお話になりません。
(電通界の)
天才少女こと
凡人少女だとか
電通だとか
東大だとか
東大先端研だとか
自称アマチュアボクサーの
2部2位補欠中退
某党代表だとか
へ
ふんだんに
税金が流れているのですけど
こういうのを
とてもバカバカしく
思うのは私だけでしょうか?
特に
某党代表は
政治をダシにして
税金や党費をガメながら
悪口三昧とか
めちゃくちゃです。
いずれにしても
2部2位補欠中退なら
アマチュア競技ボクサー
というより
自称・アマチュア競技ボクサー
です。
反論があるなら
証拠になる
写真や戦績を出してほしいところです。
というわけで
今回も
早苗ちゃんの話まで
いきませんでした。

