こんにちは。

「岸田文雄確実落選祈念の会」

「『SUMO』はダダスベリ後

ポシャりなさいの会」

韓です。

今日は

令和🥕

7年10月28日火曜日。

今日のお天気

よく晴れていましたが

風もあり(木枯らし1号?)

なかなか寒い一日でした。

こないだまで

暑かったのに

寒くなるのも

一瞬。

このまま冬へ突入。       ハヤ。

ということで

今回も

上から好き放題

書かせていただく

お時間となりました。

その前に一つ訂正。

前回

どこかの

凡人少女とは

まるでちがって

正真正銘

天才元少女

にして

いわゆる

黄金世代の旗手として

安定した成績を残し続け

国内ツアー通算8勝、

女子OP2連覇後

華麗にLPGAへ

主戦場を移し

もうすぐ

3シーズン目が終わる

勝副会長。

この方がもつ

JLPGA史上最年少優勝

(にして

レギュラートーナメントの

アマチュア優勝)

記録を

15歳148日、と書きましたが

正しくは

15歳293日、でした。

謹んでおわびし

訂正させていただきます。

ちなみに

公明党大好き

創価学会べったり

電通から意味不明に

「天才少女」と持ち上げられ続ける

凡人少女の

デビュー戦?

(そういえば凡人少女の

父親、東大院卒かなんかの

人と東大先端研?でしたっけ?

どうでもよすぎて

もはや名前があやふやですが

なんだかそういう名称の

あの例の、ハマ~ス池内とかいう

東大ゴミがいる

東大の

組織?か学校?かなんかと

仲のいい、あの父親は

「ジュニアは卒業」、などと

言ってなかったかな?

と気になっていました。

「ジュニアは卒業」したけど

「ジュニアの試合デビュー!」

とは何?

まったく意味が分からない。

何この人たち、しかありません。

公明党、なくなってほしいですが

どちらかといえば

電通が完全消滅せい。)

試合セッティング

(5900y)を

前回書きました。

ご参考までに

勝副会長優勝時のセッティングは

6455y

(熊本空港CCにて

2014年4月18日~20日

ということは使用クラブは

10年前のモデル)

ですので

天才少女こと凡人少女は

残りあと

2年弱で

レギュラートーナメントの

コースセッティングで

百戦錬磨のプロを相手に

優勝を果たすのでしょう。

さらに

書かせていただきますと

こないだまで

キャン国で行われていた

米女子ツアー

(日本だけ)

国別対抗(をさせられていた)戦

4人のメンバーも

勝副会長と遜色のない実績で

LPGAにメンバー入り。

というか

4人中3人が

LPGAメジャー優勝者。

竹田隊長も

今年の全米女子OPでは

惜しくも2位

でしたので

直近成績、ポイント上位者での

(日本だけ)

国別対抗(させられていた)戦

選出メンバーと。

つどつど

繰り返し書かせて

いただきますが

こういう人たちが

まごうかたなき

天才元少女であって

凡人少女を

天才少女!

と呼び

6000yなく

21人しか出ていない

1ラウンドだけの試合(予選?)

「たった」

1打差2位!

とか

🗾メディア&電通は

ほんとうに

恥ずかしくないのでしょうか。

恥ずかしくないのでしょうけども。

しかも

東大先端研という

謎の組織にいたっては

「横峯さくらプロ!

(誤解なきよう短く補足をすると

横峯さくらプロは普通に一流プロ。)

左に飛び出し過ぎないドライバー!」

弾道測定、動作解析からの

クラブフィッティング!

やっていた(2019年)なら

その結論は?

という話。

記事を

見た時は

(どこから東大が

しゃしゃってきたのか

いまいちよくわからんけど)

おぉ~、と

なってから

すでに

何年もたちます。          マダ?

測定と解析をしたなら

結論ぐらいは

出ているでしょうし

それを

そのまま

発表すればいいわけで

話はどこへ?

この話も

繰り返し書きますが

凡人少女を

天才少女と

電通と一緒になって

勝手に呼び続けたり

横峯プロ

クラブフィッティングの

結論を

どこか飛ばしていたり

こういうことをする

東大先端研なる組織が

垂れ流す

政治や国際情勢の話

ほんとうに

大丈夫なんでしょうか?

ちなみに

この

胡散臭さは

日本保守党

オマージュ代表の

アマチュア競技ボクサー話と

同じ。

体育会の部を途中で

やめることはあっても

学校そのものをやめるというのは

正直

ぜんぜん想像できません。

そんな人、いるかな?

と。

ただ

例外としてあるのは

ひと昔前

プロ転向するほど

アマチュアの成績が

図抜けているからと

学校を中退をして

プロへ、というのは

ありました。

タイガーおばちゃん🐯

なんて

まんまこれです。

スマホスタンド大

2年生?で中退をして

プロでマスターズ出場

いきなりの優勝をしています。

今の

アマチュア選手は

「アマチュア」が

拡大解釈されたり

活動の幅が広がるように

ルール変更がなされていたりで

凡人少女が

天才少女、ということにも

なるわけですが

それで

10年いくらと

企業とどさくさ契約。

凡人少女の父親が

なかよしの

東大先端研は

横峯プロの

解析と測定の結論を

ほったらかし?

と。

東大先端研は

結論や情報があるなら

シンプルに

凡人少女の父親や

東大ゴルフ部に

教えてあげればいい、という話。

これ系の話と

オマージュの人の

アマチュア競技ボクサーの話の

胡散臭さが

なんとなく重なります。

そもそも

(体育会はレベルが高いと

試合や合宿が増えて忙しい)

どのレベルでも

学校行きながらの試合はそれなりに

忙しいですが

テレビ番組に

素人枠でも

バンバン出ていた、なんて

ことができるのでしょうか?

オマージュの人が

アマチュア競技ボクサーの話を

するたびに

何回生で中退をしているか

不明ですが

部をやめることはあっても

プロ転向などの特例以外で

学校までやめる人なんて

いるかな?

と。

なによりも

このオマージュ議員の

行動パターンからして

写真やエピソードがあれば

必ず、といっても

差し支えない程

しつこくしつこくしつこくしつこく

するでしょうから

それ系がまったくないのは

ただただウソ、だからでは

ないでしょうか。

米女子ツアー

(日本だけ)

国別対抗(させられ)戦

の話から

えらく脱線

(電通界の)

天才少女こと

凡人少女が

(引退したはずだけど

いつの間にか

なかったこととなり

しゃあしゃあとふたたび)

ジュニアのデビュー戦!

(1ラウンドのみ。

21人出場、5900y未満の

試合というか予選?)を

「たった」

1打差の2位!

という

よくわからない

記事を見かけた、

からの

東大先端研なる謎組織と

日本おまーじゅ党代表の

アマチュア競技ボクサー設定は

うさん臭さで共通するものがある

という話を

いい機会だから

しっかりと

書かせていただきました。

こういう集団や人間たちが

しゃあしゃあと語る

政策、政治、国際情勢の

信憑性は

どうなのでしょうか?

ゴルフと

ゴルフ競技の話が

好きな私としては

2019年に

発表された

「東大先端研(なる組織)!

横峯さくらプロの

『左に行き過ぎないドライバー』

フィッティング!」

結論、

ずっと待っているんですが      マダスカ?

と。

(電通界の)

天才少女こと

凡人少女の

東大院卒父親に

東大先端研(なる組織)

教えてあげればいいし

なんなら

東大ゴルフ部にも

情報と結論を

伝授すればいいのでは

という話。

なんだか

いまひとつ

よくわからないこの人たちと

日本おまーじゅ党代表の

ものすごく

嘘くさい

アマチュア競技ボクサー

の話は

なんだか似ています。

部に入るような人が

退部をしても

中退なんてするかな?

と。

素人で

あの

もうすぐ被告人の秘書こと

豆谷と一緒に

バンバン

テレビにも出ていたそうですが

体育会ボクシング部は

そんなにヒマ

なのでしょうか?

自分の話を

ものすごく

大きく捻じ曲げる人たちが

政治

政策

国際情勢

拉致被害早期解決

語る

とか

まったく信用できません。