こんにちは。
「岸田もみお確実落選祈念の会」
「『SUMO』はダダスベリ後
ポシャりなさいの会」
の
韓です。
今日は
令和🥕
7年7月18日金曜日。
今日のお天気は一転して
いいお天気でした。
ここ数日、一時の暑さは
なくなっています。
早速ですが
上から好き放題
書かせていただくお時間と
なりました。
今回は
気が動転するような
動画をいきなり見たので
ここについてを
書いておきます。
問題の動画の時間が
今朝、ですか
この
問題動画の存在を
保守党党員さんたちの
動画の中でのコメントで知りました。
けっこう長い動画なので
ぜんぜん中身を見れているわけでは
ないのですが
この動画の意図はなんなのでしょう?
保守党の党員さんの
動画の前半がとてもよく
NHK党・立花氏について
また
NHK党・比例の福永弁護士の
話でそうだよね、となっていたら
いきなり
YouTube配信について
どうこうと。
慌てて動画を確認していました。
YouTubeコメ欄が
えらいことになっていましたが
これは仕方ないでしょう。
それにしても
これは大変。
大阪選挙区のお2人はともかく
保守党の票が逃げたかもしれません。
というか
普通に考えて確実な減票行動。
コメント欄の内容は
どれもごもっとも。
応援動画内
保守党の党員さんも気を使って
あと少しだから気を取り直して
同じ気持ちで行こう、と
言われていてなかなか切ない話。
一番
がっくりきているのは
百田さん、有本さん、でしょうから
心配しています。
党員の方、関係者の方、
ボランティアの方、何よりも
候補者の方たちも
残念でしょう。
参院選前から
党員の方の
応援動画もちょこちょこと
拝聴しています。
その中で
市内の民泊特区を取材、でいいのか
民泊特区の動画も少し見ていました。
あまり
まきさまの負担にならなければ、とは
思いつつ。
あとは
街宣の演説中に
泣いてしまったか、なにかも
あったのでしたか、
いきなりの出馬は
いろいろ大変だろうな、とは思いながら
見守っていました。
やりたいようにやるしかない
という気持ちでしたが
今回の動画、
ダメな人、ぜったいダメ案件でしょう。
しかし
この動画の意図があまりわかりません。
もしかしたら
なにか
焦ってしまったのかもしれません。
が
さすがに
これ以上何かあるのはこわいので
一応
少しの間ですがやめておきます。
応援をしていますが
なんだかよくわからないので
静観いたします。
動画の意図が不明ですが残念。
YouTubeのコメント欄は
否定的な意見の
オンパレードですが
これは同じ意見。
ネタのつもりだったのか、それは
わかりません。
と
書いてなんですが
どうも
配信中のコメントでも
やめるようすすめる
声があったみたいです。
それでもやめなかった、と。
じゃあ
これはもう仕方ありません。
減票でもいいということか
までは
わかりませんが
これはもう仕方ありません。
というか
切り取りもいい、ということなら
確信犯?でしょうか。
いずれにしても
私は支持できません。
はしゃいでいる、という意見も
ありますがこれはわかりません。
ただ
ポジティブな意味合いでの
配信のようなので
というか
「爪痕を残して
テレビに呼んでもらう」の
コメントにだけ
いいね、ということらしいので
どうも
売名行為?のようです。
それはそれで
いいのではないでしょうか。
ご本人さんたちはわかっていて
されたことと。
ただ
今回の選挙での
保守党のイメージダウンは
確実そうなので
ここについて
百田さん、有本さんが
どうお考えになられるか、でしょうか。
応援の身としては
ただただ残念しかありません。
こんな大事な時に、という
感想ですが
名前を売りたい!というのは
その方の自由なので
それはそれでいい、のかもしれません。
‥。
もしかすると
百田さんたちと同等というアピール
なのかもしれません。
この動画は
確実にマイナスでしょうけども
「また嫌われるかな」
と
ご自身でも言われているので
全部、自覚や計算があるようです。
「爪痕を残す」
が
この形をいうのか
わかりませんが
これを
党の人たちがヨシとするのかも
私にはわかりません。
減票につながることが
ほんとうに残念。
普段から
人のアドバイスや話を
聞いていないから、とも
あったのでそういうものなのでしょうか。
長い
参院選、ここまできて
残念でしかたありません。
私は不快な感想しかありませんでしたが
どうなのでしょうか。
今回はここまでです。
それでは今回も最後まで
読んでくださり
ありがとうございました。
早期解散で
衆院選もありそうなので
本当に残念!