こんにちは。

「岸田もみお確実落選祈念の会」

「『SUMO』はダダスベリ後

ポシャりなさいの会」

韓です。

今日は

令和🥕

7年7月17日木曜日。

こちらは雨☔の一日でした。

夕方からは上がっていました。

米男子ツアー

全英オープンが開幕しました。

🗾からも6名の選手が

出場しています。

参院選情報も気になるし

兵庫県の話も気になるし

全英も気になるし

という感じです。

なんとなく

全英は、全英も、かもしれませんが

優勝争いは

シェフラー&マキロイコンビの様相。

先週も女子メジャーが

終わっていましたが

あの試合、結末の感想を書いていたら

終わらないので全カットしていました。    ‥。

今回の全英のコースは

北アイルランド、マキロイの地元。

ということで

ただ今

現在も快調に飛ばしています。

ゴルフも書き出すと

長くなりますので

ここまでにしておきます。

ここはもともと

ゴルフの話の場所なのですが

すっかり

参院選がどうとか

兵庫県の問題がどうとか

憶測だけで書き綴っています。

一体

何をしているんだ、ということですが

やっぱり

🗾はどうなる、と。

目に見えてどうこう

極端にどうこうではありません。

たとえば今参院選ありますが

6年間も参議院議員を務めてもらう

人と考えれば投票先に悩みます。

議員報酬や歳費等、お金の問題も

もちろんありますが

6年間は

やっぱり長いのでよく考えて

選ばなければ、と。

6年後、の想像をして

今いる国会議員のほとんどが

入れ替わっていてほしい

というのが正直なところ、です。

少し

話がそれます。

前回も

🗾政府、政権与党が

半狂乱で

SNS規制!を言い出すと書きましたが

実際

そういうことは行われています。

そもそも🗾の報道機関が

低レベルかつ腐敗集団ですから

あまり何も驚きはありません。

しかし

冷静に考えて

SNS規制!を言い出す政党が

政権与党、というのもめちゃくちゃな

話です。

あそこまでなれとはいいませんが

アメリカのトランプ氏とは

あまりにも対照的。

どのニュースも

バンバン

自らXで発信、

記者へのコメントもする、

内容の良し悪しはともかく

ほとんどの場合で

顔がはっきり見えるので

🗾政府にとっては

残念でしょうが

急激に

支持が落ちたりすることも

なさそう。

ここの点、もっと書けば

オールドメディアをふくめて

情報統制がないと

政権与党で居続けられない、のが

自民党、公明党、ということ。

Xでも

書きましたが

無能で役立たずのタレント議員が

落選していけば

電通や🗾メディアは消滅に近づく?!

と。

電通の最大のミッションは

無能で役立たずのタレント議員を

量産し続けること。

電通や🗾メディアによる

公的リソースを使っての

ステルス売名を問題視するのは

一種の情報統制だから。

🗾メディアは

北朝鮮メディアと変わりません。

横並びのくせして

何局もあり、非効率もいいとこ。

無駄に何局あっても

特に

今の

オールドメディアには

同じ論調しかないのだから

どんどん

減らしていけばいい。

そうやって

ダブつく🗾メディアが

選挙だの

関税だのを

報じているわけですから

普通におかしい話。

というか

誰も見ていません。

だんだんと

衰退をしていっています。

挙句に

その矛先を

SNS規制にむけて

責任転嫁をしていると。

在阪メディアに関しては

兵庫県問題が大きかった。

🗾メディア、電通の

話を書き出すと

同じことを延々と

書いてしまいますので

ここでやめておきます。

選挙関連で

Xを

見ていて

はっきりとわかることとして

今回の選挙は

自公の大敗でしょうが

次にあるだろう

衆院選は

立民が大敗をすると

ここに

書いておきます。

参院選後

自公と連立を組む相手が

国民か参政かわかりませんが

(維新はなさそうです。)

衆院選も

投票率はそれなりに上がり

今の議員たちの入れ替えは

進むと。

「自公が退陣した場合

誰が首相をするんだ!」

「🗾の安全保障はどうなるんだ!」

いろいろ流れてきますが

もはや

そういう段階ではありません。

前回も書きましたが

「分断されて話が通じない!」

ではなく

「話す価値がない」とみなされる、と。

これで

一番わかりやすいのが

早苗ちゃんです。

仮に

何かあっても

早苗ちゃんが何かを書けば

頑張って!ばかりだったのが

今、何かを書いても

はいはい、ウソつけ!、遅い!

などの言葉がズラ―っ。

当然です。

🗾国民が🗾オーナー。

🗾有権者が

🗾議員を選んでいるわけですから

口先だけ議員をする人たちに

何も話をしなくなるのは当然。

自民党が大きく勘違いを

している点です。

話が少し長くなってきました。

🗾国民は

デタラメな議員たちを

選挙結果にかかわらず

放置せず

場合によっては

やり返す方法を、と

考えていたのですが

すっかり長くなりました。

今は

参院選関連もピークですが

ここにきて

再燃する兵庫県問題の話を

続きに書きます。

というのも

この

ここへきて再燃する

兵庫県問題のいろいろを

またまた

しっかりと読んでいたら

もうこれ

この話、今度はいい加減、

全国へちゃんと伝わり、

いかにこの話が根深いか

兵庫県の人たちは大変、と

なるかも重要。

もし

仮に

次の

衆院選までに

兵庫県民の人たちの声が

全国へ届こうもんなら

その時は

その時はっ!

立民、崩壊と。         サイババー。

社民だけじゃなく

立民まで消滅、

なんだか

よくわからない

おかしな党が

一掃され

とてもさっぱり。

きっと

これで

拉致被害早期解決も

大前進。

兵庫県問題の黒幕は

一人、一つの勢力、

ではありません。

複数ですが

その一つは

泉房穂の立民勢。

ただ

泉房穂に関しては

今回だけじゃなく

明石市長時代の話も

あるから

兵庫県の人たちは怒っています。

この泉房穂と

減税勢力で

連携しようとしているのが

減税日本の河村氏。

そんなこんなで

まとめますと

今の

参院選は

最終盤を迎えて大盛り上がり。

ですが!

次の

衆院選は

どえらい騒ぎになること間違いなし。

おまけです。

参院選にしても

衆院選にしても

今までは

人(候補者)へ、と考えていましたが

国政選挙の場合は

政党への投票、と。

迷っていたら

いい方の党候補者へ投票。

いなければ

嫌な党以外の候補者へ投票。

ここも重要。