こんにちは。

今日は1月6日土曜日です。

今日もとても暖かい一日でした。

ということで

夕方から夜にかけては雨が降っていました。

そして明日からは気温が低くなるそうです。

暖かくして過ごしましょう。

冬は寒いから冬です。

あまりにも暖か過ぎました。

さて

今回もふんわり理解でぶっつけ気味に社会と政治について

上から好き放題書かせていただくお時間となりました。

前回

「WBPC問題と日本保守党」として

ちょうど一年前の出来事、

Colabo問題からWBPC問題へ大きく展開する端緒となった

「リーガルハラスメント裁判」があり

それを「あさ8」さんだけがニュースとして取り上げた、と

いうところまで

書かせていただきました。

これが2023年の年始のお話です。

今回のお題

「中央集権」です。

内容は官僚組織の頭の中、それでははじまり。

今回のお題をもっと簡単に書けば

「官僚組織とは?」です。

政治家についてはメディアによる報道のおかげで

よーくよーくよーく

これでもかというほどわかりました。

しかし「官僚組織」については謎のままです。

「謎のまま」にしているのでしょうが。

しかも官僚組織にスペア、というか代替組織はありません。

各省庁、一つずつの組織のみです(あたりまえですが)。

‥。

重い話を書き始めたのが少し遅かったので

今頃になってこの話のどこから書こうかと。

結論から書かせていただきますと

「官僚組織とは?」を突き詰めれば

「そもそもなぜ日本🗾は中央集権なの?」

と。

ここに集約されるのかな、と。

この話、実は少し前にも考えていて

この時もなんとなくいくつかの理由に

思い当たったのですがそこで止まっています。

なぜ日本が中央集権なのか?

ここをのぞいてくださるみなさんは

この理由をどのようにお考えでしょう?

少し短いですが今回はここまでです。

それでは今回も最後まで読んでくださり

ありがとうございました。